PR

寒い季節も体がぽかぽか温まる!生姜紅茶のおいしい作り方について

ショウガ紅茶 まめ知識
※当サイトでは広告を含む場合があります。

体を温めてくれる食材の代表格として認知度の高い「生姜」は、特に女性からの熱烈な支持を得ています。

そんな生姜を紅茶にして飲む「生姜紅茶」も、近年「健康にいい」と人気が高くなってきていることをご存知ですか?

今回は生姜紅茶が持っている魅力と、おいしい作り方についてを調査してみました。

 

スポンサーリンク

生姜紅茶にはどんな効能があるの?

ソファでショウガ紅茶を飲む女性

料理の薬味などでも人気の高い生姜ですが、実は風邪予防体温上昇など冬の体調管理にピッタリの食材です。

そんな生姜のエキスを手軽に飲んで摂取できる「生姜紅茶」にも、もちろん同様の効果が期待できます。

生姜の主な効能である体温上昇効果のほかに、紅茶の持つ利尿作用も加わるので、生姜紅茶には体の中にある余分な水分を外に出してくれる効果があります。

不要な水分を排出することで、水太りやむくみの解消にも効果が期待できるんですよ。

実は紅茶そのものも、生姜と同じく体温上昇効果を持っています。

2つのメリットを同時に試すことができる生姜紅茶は、まさに冷え性に悩む人にピッタリの飲み物なのです。

冷え性で悩んでいる方には、こちらの記事もおすすめします。

冷え性対策についてのまとめ「おすすめの保温法と足元の防寒グッズ」
北風の季節がやってくると、気温の低下が原因による冷えや体調不良に悩まされている人はたくさんいるのではないでしょうか? そんな時におすすめしたい対策法は「体の体温を一定に保ってくれる保温法」と「足元の冷...

 

生姜紅茶を飲むと基礎体温が高くなるのでダイエット効果も得られる

体重計にのる女の子

体温を温めて基礎代謝も高くしてくれる効能があるということは、ダイエット効果もあるということです。

生姜紅茶には「ダイエット効果も抜群にある!」と、最近女性の間で実は密かなブームとなっているんですよ。

のちほど作り方についてご紹介しますが、生姜紅茶は意外にも簡単に作ることができます。

そのため生姜紅茶は「なんか今寒いな…」と感じた時でも、手早く作ってサッと飲めるというメリットもあります。

まめ丸
まめ丸

寒さでストレスを感じている時に、すぐに飲んでホッとリラックスできるのはうれしいですよね。

 

スポンサーリンク

生姜紅茶の効能を引き出すには乾燥生姜を使うといい

乾燥生姜

このように冷え性の方や冬の寒さに悩んでいる方にはピッタリな生姜紅茶ですが、作る際には1つだけ守りたいポイントがあります。

それは生姜紅茶を作る時に、健康への効能をさらに高めてくれる「乾燥生姜」を使うことです。

体温上昇効果のある「ショウガオール」は、生姜を加熱したり乾燥させた時に生まれます。

もちろん、生の生姜を使っても生姜紅茶を作ることは可能です。

ですが、生の生姜にはショウガオールが含まれていません。

そのため、乾燥生姜と比較すると体温上昇効果があまり期待できないのです。

まめ丸
まめ丸

生姜紅茶を作る際には、効果を高くするためにもできるだけ乾燥している生姜を使うことがおすすめです。

乾燥している生姜は作る際に、紅茶とよく混ざるので健康成分もしっかりと摂取できます。

紅茶に使うならば、乾燥生姜の種類の中でも特に粉タイプになっているものが便利ですよ。

 

生姜紅茶のおいしい作り方

はちみつ

生姜紅茶を作る際に、おすすめしたい組み合わせはズバリ「はちみつ」です。

はちみつは生姜と大変相性のいい食材として知られています。

「のどの炎症を鎮める」働きなどもある効能を持つはちみつ。

そのため、寒い季節生姜紅茶に入れて飲むのにはピッタリです。

はちみつのもっているすごい健康効果が最近注目されている?実は美容効果も高かった!という記事では、はちみつの効能について詳しく書いています。

はちみつのもっているすごい健康効果が最近注目されている?実は美容効果も高かった!
「はちみつ」は古来より、人間と深くかかわってきた食材のひとつと言われています。 そのため、海外では「はちみつの歴史は人類の歴史」と言うことわざまであるほど。 長く人類に愛されてきた歴史のある「はちみつ...
まめ丸
まめ丸

下記の項目では、基本の作り方も含めておいしい生姜紅茶のアレンジ方法について集めてみました。

 

生姜紅茶

まず温かいお湯を沸かして好きな紅茶を淹れます。

そこに乾燥生姜を粉末にしたものを入れて、よく混ぜます。

はちみつをお好みの量入れると基本の「生姜紅茶」の完成です。

 

レモン入り生姜紅茶

「レモン入り生姜紅茶」は、基本の生姜紅茶にレモン汁を加えただけで簡単にアレンジできます。

レモンは風邪予防に効果の高い「ビタミンC」が豊富に含まれている果物。

そのため、冬の体調管理のためにもおすすめできる生姜紅茶です。

 

ミルクティー風生姜紅茶

生姜紅茶をミルクティー風にしたもので、見た目もオシャレなおすすめのアレンジです。

「ミルクティー風生姜紅茶」ですが作り方はとても簡単で、基本の生姜紅茶にミルクを加えてまぜるだけ出来ます。

ミルクが生姜のピリッとした辛みを抑えてくれるので、のどの炎症をおこしている時でも安心して飲むことができる万能飲料です。

 

シナモン入り生姜紅茶

漢方の世界では「桂皮」という名前で知られる「シナモン」も、生姜紅茶と相性のいい食材です。

シナモンも生姜と同様に血行を促進する作用があり、体温を高めてくれる力があります。

まめ丸
まめ丸

またシナモンには「抗酸化作用」もあるので、アンチエイジングの面でもおすすめです。

「シナモン入り生姜紅茶」の作り方は、基本の生姜紅茶に市販のシナモンパウダーを2ふりくらい軽く振ったら出来上がりです。

 

葛湯入り生姜紅茶

とろみがついている「葛湯」は、寒い季節に飲むと体が温まってすごくおいしいです。

「葛湯入り生姜紅茶」の作り方は、まず紅茶をカップに淹れてからはちみつを入れてよくまぜておきます。

小さい鍋を用意して、そこに葛粉を大さじで3杯入れ水を少しづつ追加しながらかきまぜます。

そこに先ほどの紅茶を加えてから生姜も追加して、スプーンを使って弱火でさらにかきまぜます。

全体的に透明感がでてきたら完成です。

 

まとめ

「生姜紅茶」は体温上昇ダイエット、さらに風邪予防などさまざまな体の悩みに効果のある飲み物です。

生姜の風味と紅茶の香りの両方を1度に楽しめることから、冬に人気の飲み物として今まで以上に人気が高まってきています。

しょっちゅう同じ種類を飲んでいると飽きてしまいますが、生姜紅茶はアレンジの仕方で味にさまざまな変化をくわえることが可能です。

いろいろと試してみて、自分好みの生姜紅茶を見つけてみてくださいね。

まめ丸
まめ丸

本記事で紹介しました生姜紅茶以外にも、紅茶のおいしいアレンジ方法はさまざまあります。

他のアレンジティーについて、詳しくはこちらの記事を参考にどうぞ。

紅茶をさらにおいしくできる!「アレンジティー」の種類とレシピについて
紅茶はおいしくて体の健康にいいことから、愛飲している人も多いのではないでしょうか? まめ丸 ホッと一息いれたい時に飲むと、心も身体も癒されるので私もよく飲んでいます。 そのまま飲んでもおいしい紅茶です...

 

 合わせて読みたい

生姜が持つ体への効果について、詳しくは以下の記事でも紹介しています。

冷え性の人にも効果的!生姜の持っているすごい効能について
近年テレビや雑誌などで「生姜女子」という言葉がよく話題になっています。 生姜女子とは生姜を入れた紅茶を保温ポットに入れて持ち歩いたり、さまざまな食べ物に生姜をたっぷりと入れたりして、こよなく生姜を愛す...