PR

消臭効果の高い「竹炭」はインテリアにおすすめ!縁起が良いのでプレゼントにもピッタリ

うつくしい竹林 インテリア
※当サイトでは広告を含む場合があります。

まっすぐに生育する「竹」は、さまざまな形で私たちの生活に溶け込んでいる植物です。

春の味覚であるタケノコや日常で役立つ「竹かご」等の竹細工、さらに笹の葉を使ったお茶など捨てるところがないほど活用できることもあり、日本では昔から大切にされてきました。

最近ではそんな竹を使った竹炭のインテリアも魅力的だと、巷で人気となっているのです。

そこで今回は、竹のインテリアが持つ効能に注目して特集していきます。

 

スポンサーリンク

竹は古来から縁起のいい植物として有名

縁起のいい竹を使った門松

竹は古来より、縁起の良い植物の1つとして知られています。

例えばお正月に玄関先に飾る門松にも竹は使われていますよね。

竹はさらに「松竹梅」1つでもあり、昔から結婚式の時などにもよく飾られてきた植物です。

縁起の由来は、竹がすくすくと真っ直ぐに育つこと、折れないことや、復元力が強いことから、例え苦境になってもはね返す力があることからきています。

 

スポンサーリンク

竹はたくさんの効能を持っているすごい植物

竹の皮で包んでいるおにぎり

竹がインテリアとしてピッタリだとおすすめする理由に、竹が本来持っているたくさんの効能が、私たち人間にとって素晴らしい作用をもたらしてくれることがあります。

実際にふと周りを見渡してみただけでも、竹は我々の生活の中にかなり溶け込んでいるものです。

例えばお店のお弁当などでも「竹の皮」を使っておむすびを包んでいたり、「笹の葉」の部分を使用して笹寿司を作ったりと、さまざまな場面で大活躍しています。

これらは竹が持っている高い抗菌作用湿度の通気性のよさを料理で活用しているのです。

 

消臭効果の高い竹炭は「靴の臭いにも効果がある」と人気

さらに竹は消臭効果の高さでも評判のある植物です。

健康ブームの影響もあって人気の「竹炭」も、消臭効果があることで知られています。

竹炭を部屋に飾っておくと、その消臭効果から嫌な匂いを取り除きます。

これは竹にたくさんある多孔質というとても細かな穴が、匂いを吸着してくれる作用を持っているからなのです。

そのため、近年では竹炭の消臭効果に着目して竹炭入り靴のインソールも発売されています。



まめ丸
まめ丸

竹の力で蒸れにくいので夏に使っても快適なのも人気の理由になっています。

さらに、竹炭には他にも現代人にとってうれしいパワーがあります。

それが「電磁波の吸着の効果」です。

電化製品の多い生活をすることが多い現代人にとって、竹炭は本当にぴったりのアイテムといえます。

また、飾っていて見栄えがする竹はインテリアにも使えるので言うことありません。

 

竹炭のインテリアはプレゼントにも!

竹炭のインテリア

このように竹炭には多くの効能があるうえに、縁起がいいので人へのプレゼントとしても最適です。

誰かに感謝の気持ちを伝えたい時にあげる植物と言えば、普通はバラやランなどの花を贈ることも多いですよね?

実は竹炭には、これらの花とは違うおすすめポイントがあるのです。

まず水やりが不要であるということです。

普通のお花だと贈答された方は、家に持ち帰った後で花瓶などを用意して定期的に水やりをしなくてはいけません。

しかし竹炭のインテリアは水やりの必要がないので、相手の方に手間をかけなくて済みます、

さらに竹炭は花と違って枯れることがありません。

縁起もいいうえに、プレゼントした相手の方にインテリアとして飾る楽しみを贈ることができます。

 

まとめ

日本人にとって竹は昔から馴染み深い植物です。

たけのこや竹かごなどの日常での食事や生活品としての役割だけでなく、門松等の特別な日の飾りとして愛されてきた歴史があります。

そして今では空気の清浄作用や電磁波の吸着など、現代人にとって必要な効能も持ち合わせています。

植物の世界広しと言っても、これほど多機能なものはあまり他に類をみません。

そこにさらに縁起の良さも兼ね備えている竹炭だからこそ、人へのプレゼントとしてもピッタリなのです。

「あの人に何を贈ろうか?」

そう思い悩んでいる時には、ぜひ竹炭のインテリアを参考にしてみてくださいね。