「ストームグラス」、この名前をはじめて聞く人も多いのではないでしょうか?
天気の変化によってガラスの中で結晶が変化する「ストームグラス」は、見た目がオシャレでかわいいことから、インテリアとしても人気のあるグッズです。
本記事ではどんな使い方をするのかや、おすすめの「ストームグラス」の種類について集めてみました。
天気が予測できる「ストームグラス」は科学の不思議が楽しめる
「ストームグラス」は今から100年以上前にヨーロッパで、天気予報の道具として使用されていた歴史のあるアイテムです。
ガラス管の中には「塩化アンモニウム」など、さまざまな化学薬品が詰め込まれています。
気圧や湿度の変化から液体の結晶化が起こることで、天気の予報に役立てられてきました。
天気予報の精度も高いことから、テレビやラジオのない時代にストームグラスは大活躍していたのです。
ちなみにストームグラス内で結晶化が起こると、以下の画像のようになります。
天気予報の精度が発達した現代では、天候の予測に使われることは少なくなりました。
ですが、グラス内部で結晶が起こるのを実際に見れば、科学の不思議について学ぶことができます。
さらに、結晶化の起こったストームグラスは見た目が美しく神秘的なことから、オシャレなインテリアとしても人気が高まっています。
ストームグラスの結晶化は寒い季節に起きやすい?!
ストームグラスを観察する時のポイントなのですが、毎日必ず結晶化が起こるわけではありません。
特に暑い季節は、ほとんど結晶化しないこともよくあります。
そのため、ストームグラスを設置するならば、部屋の中でも寒いところがおすすめです。
夏でもエアコンが効いている涼しいところだと、結晶化が比較的起きやすい傾向にあります。
雪が降るころになるとよく結晶化されるので、寒い季節はじっくり観察してみると楽しいですよ。
スポンサーリンク
「ストームグラス」のおすすめの種類について
科学的な不思議が勉強できるだけでなく、自宅のインテリアにも最適な「ストームグラス」にはさまざまな形のものがあります。
そこで今回は数あるストームグラスの中でも、特におすすめの種類についてピックアップしてみました。
地球儀ストームグラス
名前の通り、ガラス管の部分が地球儀の形になっているのが「地球儀ストームグラス」です。
地球儀の形をしているので、一見するとかなり大きなサイズであるように見えるかもしれません。
ですが、「ストームグラス 地球儀」の実物は高さが20センチほどです。
現物は自宅の机上でも飾れるくらいのサイズ感ですよ。
見た目の重厚さあるストームグラスですが、何よりも飾ってオシャレなのがポイントとなっています。
テンポドロップ ストームグラス
水の雫の形をした「テンポドロップ ストームグラス」は、やわらかな見ためがかわいらしいストームグラスです。
本体サイズは高さが20センチほどで、台座の高さが2センチ程度です。
台座があるため、飾った際にも安定感がありますよ。
さらに「テンポドロップ ミニ ストームグラス」は、ギフトボックスに入って届きます。
ストームグラスは普段はあまり目にしない珍しいグッズなので、人へのプレゼントにもピッタリですよ。
ストームグラス kikkerland
「ストームグラス kikkerland」は、試験管のように縦に長い形をしているストームグラスです。
科学用品のような印象を与えてくれるので、お部屋のインテリアとして飾るとオシャレなことが魅力的。
「KIKKERLANDストームグラス」は縦に14センチと長いわりに、幅が6センチほどとコンパクトです。
そのため、玄関先やトイレなどちょっとのスペースがあれば、どこにでも設置しやすいこともメリットのストームグラスとなっています。
まとめ
「ストームグラス」は科学によって天気の予報ができる、不思議な癒し系のインテリアです。
気圧の上下がある日や、湿度が高い日に結晶の変化を見ていると、大人でも童心に帰ってワクワクできますよ。
最近は試験管ような形や地球儀など、ガラス管の形にもこだわりがある「ストームグラス」もいろいろと発売されています。
自分好みの種類をチョイスして、ストームグラスを部屋に飾ってみましょう。
オシャレなインテリアとして飾れる以外にも、最近では「知的玩具」としても人気が高まってきています。
ストームグラスは、科学に興味がある子供へのプレゼントとしてもおすすめです。
合わせて読みたい
科学の不思議さが身近に感じられるストームグラスですが、同じように観ても楽しくてインテリアにもなる科学グッズが他にもあります。
それが「ガリレオ温度計」です。
名前の通り、ガリレオガリレイと関わりのある不思議なグッズで、こちらもかなりオシャレです。
ガリレオ温度計について、詳しくはこちらの記事でご紹介しています。